MEMO
諸々の進捗など
2025年6月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2025/6/12
2025/6/12
ゲーム出したあとは嘘つき魔3章の作業一択なんですけど、その次はどうするかもそろそろ決めないといけないですね…😌
よく見たら前も似たようなこと言ってたわ
よく見たら前も似たようなこと言ってたわ
2025/6/7
そっかあ、確かになあ 足して二で割った感じのシナリオだもんなあ
2025/6/7
ある晴れ、様子のおかしい男(当社比)しかいないんですけど、どうしてこうなっちまったんだ🤔
2025/6/6
大学一年生なのか二年生なのかはっきりしてもろて…(二年生です)
2025/6/6
最終調整の調整の調整みたいなことをしているんですが……果たして終わるのか…😂
2025/6/5
小説とゲームというタブのほうがいいのかな🤔
2025/6/2
#ゲーム進捗
絵柄というか塗りというか全体的にメタモルフォ―ゼしてしまいタイトル画面を作り直すと破綻するという現象が起きてしまった。困ったねぇ
絵柄というか塗りというか全体的にメタモルフォ―ゼしてしまいタイトル画面を作り直すと破綻するという現象が起きてしまった。困ったねぇ
2025/6/1
立ち絵作るのってやっぱりどうしてもコスパがなあ……2とかがある前提ならともかく
2025年5月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2025/5/31
ぼくゆうでゲームを作ろうとしたときのシナリオ色んな意味でおもろすぎ無理。料理し直してくれ
2025/5/31
ぼくゆうをいわゆるADVの形で作るか、これまで通りの形式にするかは悩むわよね
2025/5/31
次は選択肢のある話出したいですよね。やっぱりぼくゆうかあ…?
2025/5/31
ある晴れが終わったら嘘つき魔の3章を倒すと決めているのですが、その次どうするかだよなあ
そのまま嘘つき魔突っ走るか、AnemoSやるか、カラールーム従業員編に手を付けるか、あるはれ2に着手するか、ぼくゆう作るか、宇佐見の話を作るか、夢見かおるまじやっちゃうという手もあるにはある。選択肢多すぎてどうすんねん状態である
カラールームは完結に向けて突っ走り過ぎた感じがあるので、いい感じに振り分けたいんですが中々塩梅が難しい。
噓つき魔かAnemoSか、ぼくゆうかなあ
畳む
そのまま嘘つき魔突っ走るか、AnemoSやるか、カラールーム従業員編に手を付けるか、あるはれ2に着手するか、ぼくゆう作るか、宇佐見の話を作るか、夢見かおるまじやっちゃうという手もあるにはある。選択肢多すぎてどうすんねん状態である
カラールームは完結に向けて突っ走り過ぎた感じがあるので、いい感じに振り分けたいんですが中々塩梅が難しい。
噓つき魔かAnemoSか、ぼくゆうかなあ
畳む
2025/5/31
やっぱりmainじゃなきゃ駄目だな…
2025/5/27
2025/5/27
サイトトップ用の絵を描いていたはずなのにイベントCGみたいになってしまって映え的にはいかがなものか…🙄
2025/5/26
サイトのトップ画像をそろそろ新しくしたいよねって話。ある晴れでどうにか…
2025/5/26

色々あって描いた
2025/5/24
一応ゲームを公開する環境が整ったので、予定通り6月のどこかで出そうかな~とかなんとか
2025/5/17
素材だけで40GB行っちゃって笑ってしまった。もうおしめーだ
2025/5/17
#ゲーム進捗
今更だけどカラールーム番外編にコンフィグつけたら需要あるのかな
今更だけどカラールーム番外編にコンフィグつけたら需要あるのかな
2025/5/16
そろそろサイト用のあれそれの準備もやらないとなあと思って始めてはみたものの、そういえばなんも考えてなかった(終)
2025/5/13
Googleドライブに課金しようとしたら弾かれて草。使うなってことかもしれん
2025/5/11
#ゲーム進捗
自分の作業自体は今月終わるかもしれない。気のせいかもしれない。
自分の作業自体は今月終わるかもしれない。気のせいかもしれない。
シナリオをゲームにするかどうするかがわりとお悩みポイントなのですが、そも本編を最後まで読んだ人いるんかいっていうのがややネックではあり(※感想欲しいとかそういう話ではないです)
純粋な続編ってわけでもないし別に趣味なんでやりたきゃやればいいんですけど、どんなに切望しても本編が売れないと続編は出ないってのはそりゃあそうだよなあっていう虚しさを今勝手に感じている(?)
畳む