MEMO
諸々の進捗など
2023年10月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2023/10/22
2023/10/22
2023/10/9
こういう絵描いてると本当にカラールームって終わるんだなあという気持ちになります
2023/10/8
2023/10/8
2023/10/1
2023年9月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2023/9/25
#☆
レナルドと父の対比
レナルドと父の対比
2023/9/24
2023年8月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2023/8/13
あ、やべ別のファイルに上書きしちゃった😇
jpg残ってたからまあセーフ…
jpg残ってたからまあセーフ…
2023/8/9
絶対こんなに使わないよなと思いつつブラシを漁ってしまう……おれ、PC買い替えたら色んなブラシを試すんだ…
2023/8/9
2023/8/9
スプレッドシートに名前、年齢、身長、一人称、利き腕をまとめていた当時の窓雫さんの苦労がここで報われるなんて一体誰が予想できただろうか…
2023/8/6
2023/8/6
線画ペン、色々試しても結局HiBisoftとHiBiroughと鉛筆ペンに落ち着いてしまうんだよな
2023/8/6
2023/8/6
どの下書きを消化するか選手権を行っていたんですけど、下書きの多くがそろそろ描かないといけないものばかりだったので余り意味がなかった
2023/8/6
2023年7月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2023/7/30
2023/7/30
2022年12月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2022/12/27

どの下書きを優先するか選手権をしていたんですけど、気付いたらカラールームの絵が60枚を超えていました。
2022/12/27
2022/12/23
2022/12/22
2022/12/20

最近絵を余り描けていなかったのでリハビリに何か……と選ばれたのはアイリさんでした。
集中力がオワタので来週に期待