LOG

2025年8月

NO IMAGE

s.d

今後の予定
ある晴れのゲームが公開され一区切りついた感じがするので、ここらで作戦会議というか、今後の予定について考えようと思います。

噓つき魔3章を終わらせる(n回目)
とりあえず、今年はもう嘘つき魔一択かなと思います。いい加減どうにかしてもらっていいですか?(他人事)

色々考えたのですが、噓つき魔を完結まで走らせながら裏で他のシナリオを作るといういつものムーブが結局一番だなと感じたので、表向きは暫く噓つき魔かなあと思います。いつものとはいえ、こういうの結構久しぶりなんですけども。
一応、嘘つき魔は5章で終わるとか終わらないとか、そういう想定らしいですよ。

噓つき魔3章は色々と問題児で作り直したりする羽目になっていたわけですが、何かのタイミングで噓つき魔3章を練り直していたのでまとめてみたら意外とマシな状況でした。とはいえ今年書き終わるかどうかは非常に微妙なラインですが…。

カットしようと思っていた部分も結局必要じゃね?みたいな状態になっていたりもするので、相変わらず問題の多いヤツですよ。

裏でやること
とはいえ、裏では色々とやらないといけないわけです。現状は、
・ある晴れ2のシナリオを作る
・カラールーム従業員編のシナリオを作る

優先度が高いのはこの二つってところですかね。シナリオばっかりでどうにかなりそう(いつもでは?)。
まあ流れ的にはある晴れ2が一番やり易くはあるので、優先順位的にはやや高いかもしれない。でもどうだろう分からない。

カラールームの従業員編ですが、これもやっぱりそろそろやりたいなと思っています。やりたいことが大渋滞しててどうにかならないのか。
これは元々予定していたのですが、その割にはシナリオがいまいち固まっていないので、これはこれで問題児です。固まっていないというか、やりたいことが分散しすぎていてどうまとめるか…という感じです。書かないとまとまらないので書いてもろて…というところではありますが。
正直なところゲームにしたい気持ちもあるんですが、それをやるとなると完結済みのほうをまずはゲーム化しないとフェアではないので(ゲーム化するとなるとかなりの時間を要するので)、普通に小説として出すことになるんじゃなかろうかといったところです。

そんなこんなで
色々言いましたが、暫くは噓つき魔の本編を中心に作業することになるかと思います(作業するとは言ってない)。
今更続きを待ってる方がいらっしゃるかは分かりませんけども、私が待ってるのでしょうがないと思います。AnemoSもやってもらっていいですか…。

ちなみにAnemoSは別にやりたくないわけではなく、単純に長編をいっぺんに動かすキャパが私にないというだけなので大丈夫です。
じゃあ何故公開されているのかといったら単純に若気の至りです。噓つき魔が終わったら動きます。

何をするにしてもシナリオがないとどうすることもできないので、とにかく頑張って書いていきたい~。

2024年2月

NO IMAGE

s.d

なんかノベルゲームを作ってるそうですよ

ここ数日ゲームにシナリオを入れ込んで調整して……を繰り返しているのでとても疲れています。誰か助けてください。
ゲーム作ろうというのはちょいちょい言ってたんですけど、本当に作るんだなという感じです(他人事)。

作っているのはカラールーム のゲームになりますが、どうしてこうなったのかと言いますと……。
カラールームの番外編をそのまま小説としてサイトで出す気分に到底なれなくて、でも出さないのももったいないので別の方法を模索したらゲームを作ることになりました。ちょっとね、色々と思うところがありましてね。

CGまわりはどうしようかなと思っているんですけど、立ち絵はなしでイベントCG多めにしようかなと思ってます。思っているだけなのでCGすら無くなる可能性もある。最悪無くても別にまあ…。

今公開しているものはそれはそれとして(既に公開しているものはどうにかサイトで更新していくとして)、今後の新しい話は全部ノベルゲームにするってのもありかなと思ってます。

暫くは絵とか文を全てノベルゲームに突っ込んでいくので、サイトの更新頻度はかなり落ちると思います。進捗とか本当は出せたらいいとは思うんですけど、文って基本的に進捗出せないですよね。どうやって進捗出したらいいですか?(?)

カラールームの最終章はどこかのタイミングで出しますが、ノベルゲームのほうが落ち着いたらにしたいですね。番外編のこともあるのでそのほうが都合がいいですし。

あとは出してない絵がまだちょいちょいあるので、それを出しきったらもう完全に更新はスローペースかなと。まあいつ出すかは私のさじ加減ですけども。

あとは嘘つき魔の3章をマジでいい加減どうにかしてほしい。もはや毎年言ってない?

ま、何をするにもシナリオを書かないと何も出来ないので、これまで通り気合いで頑張ってほしいところです(他人事)。

#カラールーム

2023年12月

NO IMAGE

s.d

PCが新しくなりまして……
滅茶苦茶快適!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

マジで今までの遅延はなんだったのかというレベルで快適です。やっぱりスペックは高いに限る。
私がよく使っているガッシュ系とか水彩系のペンが全く遅延しないんですよ。うれしくてニヤニヤしてしまう。あとクリスタの起動速度が速すぎてウケる。たのしい。

前のPCは起動するだけでメモリ60くらい食っててお前マジで言ってんの?という感じだったのですが、今回は32GB積んだのでさすがに大丈夫です。

16BGは無いと駄目だな~~と思って色々ググってたんですけど、結局電気屋じゃなくてネットで注文しないとここまでのスペックのノートPCってほぼ無いんですよね。予算大幅に下回ってこの快適さならもう僕は文句ないです……ファンの音デカいけど……ありがとう…。

色違い過ぎん?
ちょっと気になってるんですけど、前のPCと新しいPCで色味が全く違うんですよね。前のPCで描いたものが軒並み色が鮮やかで。
いやまあ、色が鮮やかなのは全然いいんですけど、にしても色味の差が激しくてマジで言ってんの?(二回目)という感じで過去のデータを見るたびにわりと絶望著しいのですが、仕方がないので強く生きようと思います。

多分、今のPCで描く絵から色味が異なる……というか、これからが正解だと思います。知らんけど…。
まあでも、皆さんのデバイスによっても結局色は変わるので、こればっかりはしょうがないですね。

そんなことある?という感じなのですが、ちょっと動作が軽すぎてクリスタのペンが滑るので慣れが必要にはなるんですけど、これで重くて作業やってらんねーよ!!!という言い訳が出来なくなるので、作業効率が上がるといいですね(他人事)

あと本編も頑張れよな!!!頼むぜ!!!!!
それとPCが重すぎてポシャっていたゲーム制作もやれたらいいなと思います。そのうち😊

SEARCH

CATEGORY

RECENT POST

CALENDAR

2025年8月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31